ELM Home Page


1999. 11. 23

電池1本でLEDを光らせる実験


1セルで LEDを点灯するポケットライトです。最近流行りの超高輝度LED(青・緑・白)は、順方向電圧が 3~4Vと高く、直接点灯させるには少なくとも 3セル(3.6~4.5V)必要でした。でも、低い電圧を昇圧することにより、1セルで点灯することもできるのです。

回路図

回路図

右の IMGにポケットライトの回路図を示します。典型的なブロッキング発振回路ですね。発振によりコイルに発生する高電圧を整流して入力より高い直流電圧を取り出しています。

トランスは手巻きの自作です。いろいろなもので試してみましょう。実験にはφ7程度のドラムコアが使いやすいかと思います。使用するトランジスタには、ストロボ用発振トランジスタを使うと効率が良くなります。出力電流は、R1で調整できます。

Sign