ページ制作ツール


私がwebページ製作に使用しているソフトウェア・ツールをご紹介します。ほかに「こんな物がいいぞー」ってのがあったら、こっそり教えてください:-)

Wzエディタ (Village Center)

普通のテキスト・エディタ。HTMLを直接書いています。

BSCH (水魚堂)

回路図作成に特化されたお絵かきCAD。フリーウェアの回路図CAD中ではトップクラスの使い勝手といえます。回路図をBMPイメージで吐き出せることも使いやすさのポイント。

Paint (Windows)

言わずと知れたWindows標準のアクセサリ。ブロック図等の単純な図を描くのなら、これで必要十分ですね。意外と知られていませんが、オマケにしてはかなり使えるヤツです。

Painter IX (Corel)

写真やイラストはすべてこれで描画・編集・制作しています。プロのCG画家さんの間では定番ツールらしいです。最近、5→9へと約10年ぶりに買い換え。あのペンキ缶パッケージはいつから普通の箱になったのだろうか?

D-ORDERS! (LNsoft Entertainment)

画像ファイルフォーマット変換ツール。よく使う変換毎にショートカット作成しておくと、D&Dや[送る]で一発変換できて大変便利です。フリー版もあります。

FFFTP (sota)

普通のFTPクライアント。